月の森俳句会

今週の十句(二月第一週)

芋のつる手繰り寄せれば過去がいる
(郷里への幻想)富澤秀雄

野菊つむ多分あの子の名は夢子
(映像的想像の飛躍)一門彰子

太郎冠者の鎌倉方言紅葉晴
(大河ドラマからの発想)橋本昭一

埴輪の目ぽっかり太古の月宿る
(太古へのタイムスリップ)西原千津子

地声に触れ梯子降り来る松手入れ
(植木職人の地声に着目)山口砂代里

犬小屋の消えてゆく町花柊
(室内犬への移行)岸上紀子

長靴の母の歩幅の栗拾い
(母への慈愛の眼差し)岡谷康子

柿をもぐ両手にあまる青い空
(色彩の対比)田辺三耶子

碧眼の僧の一団曼珠沙華
(外国人の僧に着目)日比光子

うたた寝のそっと毛布を髪の白
(長年連添った夫婦愛)古池明子